• ホーム
  • みちくさイベント・ツアー情報
みちくさイベント・ツアー情報
みちくさイベント・ツアー情報

みちくさエコな旅



 球磨神楽保存会とのコラボ企画 

ナビゲート付・球磨神楽を楽しむ11月
日本遺産・人吉球磨を満喫する 限定8名様の旅


全4段の 第1段


青井阿蘇神社の福川節子さんが解説するはじめての白髭神社の球磨神楽(あさぎり町)。日本遺産・人吉球磨を満喫する学び旅 翌日は、西米良村とコスモス美しい西都原古墳群を満喫 宿泊は、人吉温泉 鍋屋


 1泊2日 


2023年 11月2日(木)



 旅行代金 


お一人様 29,000円〜36,000円


旅行代金に含まれるもの/宿泊費、食事代(朝1・昼2・夕1)、ガイド料、各種入場料、アテンド費、保険料等


 募集人員 


8名


最少催行人員/4名


 集合・解散場所 


JR宮崎駅東口、道の駅都城、道の駅えびの、鹿児島空港、人吉ICバス停
※その他の集合解散はご相談ください








全4段の 第2段


青井阿蘇神社の福川節子さんが解説する、はじめての王宮神社の球磨神楽(多良木町)。日本遺産・人吉球磨を満喫する学び旅 翌日は、槻木から宮崎県小林に抜ける黄金ルートか?あるいは紅葉の水上村・椎葉か?ミステリー 宿泊は、ゆのまえ温泉「湯楽里」


 1泊2日 


2023年 11月8日(水)



 旅行代金 


お一人様 26,000円〜33,000円


旅行代金に含まれるもの/宿泊費、食事代(朝1・昼2・夕1)、ガイド料、各種入場料、アテンド費、保険料等


 募集人員 


8名


最少催行人員/4名


 集合・解散場所 


JR宮崎駅東口、道の駅都城、道の駅えびの、鹿児島空港、人吉ICバス停
※その他の集合解散はご相談ください








全4段の 第3段


青井阿蘇神社の福川節子さんが解説する、はじめての里宮神社の球磨神楽(湯前町)。日本遺産・人吉球磨を満喫する学び旅 翌日は、紅葉を求め五木村あるいは五家荘へ 宿泊は、ゆのまえ温泉「湯楽里」


 1泊2日 


2023年 11月14日(火)



 旅行代金 


お一人様 26,000円〜33,000円


旅行代金に含まれるもの/宿泊費、食事代(朝1・昼2・夕1)、ガイド料、各種入場料、アテンド費、保険料等


 募集人員 


8名


最少催行人員/4名


 集合・解散場所 


JR宮崎駅東口、道の駅都城、道の駅えびの、鹿児島空港、人吉ICバス停
※その他の集合解散はご相談ください







ナビゲート付・球磨神楽を楽しむ11月
日本遺産・人吉球磨を満喫する 限定12名様の旅


全4段の 第4段


青井阿蘇神社の福川節子さんが解説する 青井阿蘇神社の神楽殿で学ぶ球磨神楽(人吉市)。日本遺産・人吉球磨を満喫する学ぶ旅 ダイナミックな自然を求めるミステリーツアー付 宿泊は、鍋屋本館


 1泊2日 


2023年 11月25日(土)



 旅行代金 


お一人様 35,000円〜43,000円


旅行代金に含まれるもの/宿泊費、食事代(朝1・昼2・夕1)、ガイド料、各種入場料、アテンド費、保険料等


 募集人員 


12名


最少催行人員/6名


 集合・解散場所 


JR宮崎駅東口、道の駅都城、道の駅えびの、鹿児島空港、人吉ICバス停
※その他の集合解散はご相談ください








エコな旅 申込みフォームはこちら


★FAX・郵送にてお申込の方は下の申込書にご記入後、FAX・郵送にてお送りください


エコな旅 旅行申込書ダウンロード







主催/株式会社アイロード・プラス
宮崎県知事登録旅行業 第2-167号
国内旅行業務取扱管理者/小池栄子(福永栄子)
住所/宮崎県えびの市大字永山1182-1
受託販売/株式会社アイロード宮崎営業所
宮崎県知事登録旅行業者代理業31号
国内旅行業務取扱管理者/有田知永
住所/宮崎県宮崎市大工3丁目191
  • ページの先頭へ
  • トップページ
  • プレゼントキャンペーン
  • みちくさ倶楽部Mカード
  • みちくさスタッフブログ
  • フェイスブック